
どうも!らふ男はれ美です!



同棲生活も長くなってきたしベッド買い替えたいな



今のベッドもいいけれど少し固い感じするかも
大きさもどれがいいのかな?



部屋の大きさに合ったのがいいのかもね
新居への引越しや同棲のタイミングでベッドを新しくする時どんなベッドがいいのか悩みますね。
せっかくなら快適な睡眠がとれるベッドを選びたい!
ベッドは基本的にベッドフレームとマットレスを組み合わせて選びます。
今回は睡眠に大事なマットレスを中心に選び方とおすすめの商品を紹介しますね。
- マットレスの選び方
- おすすめのマットレス3選
- より快適に寝ることができるアイテム
ベッドフレームの選び方についての記事はこちら↓


ベッドの選び方
寝室の大きさに合わせたベッド
ベッドのサイズは、寝室のサイズに合わせて選ぶ必要があります。
大きすぎるベッドを買ってしまうと寝る以外に寝室が使えなくなってしまいますし、クローゼットなどの収納の考えないと使うことができなくなってしまいます。
部屋も有効に使えるサイズのベッドがいいですね。
快適なマットレス
後ほど説明しますがマットレスにはいくつか種類があり、価格帯や使う人によって素材が違います。
価格帯は上を見るとキリがないので、お財布が許す範囲で快適なベッドを探すといいと思います。
振動
同じベッドで寝ていて気になるのが振動。
寝返りでパートナーを起こしてしまったり、自分が起きてしまったりと気を使いますね。
振動が気になる人は振動が軽減されるの素材で作られたマットレスを購入するといいと思います。
耐久性
ベッドはほぼ毎日使うので耐久性は慎重に選んだ方がいいと思います。
以前リーズナブルなベッドを購入した時に半年も経たずにコイルが破損したり、フレームが折れてしまいました。
買い替えるにも捨てたりするのが面倒で後回しにしましたが、寝心地が悪くいい身体が痛くなってしまいました。
おすすめマットレス3選
おすすめのマットレスを紹介します。
同棲カップル向けなのでサイズはダブルサイズで統一しますね。
予算約9万円でバランスのいい寝心地
ここ数年で有名になったブランドのKoala Mattress(コアラマットレス)の「オリジナルコアラマットレス」。
ダブルサイズのマットレスの中では少し値は張りますが、良質な睡眠をとることができます。
低反発と高反発の素材を組み合わせたほどよい反発に加えて通気性、耐久性も兼ね備えています。


5層のマットレスを自由に入れ替え
「2022年度グッドデザイン賞」を受賞した「THEGINZA」のマットレスです。
このマットレスのいいところは5層のマッドレスを自由に入れ替えることができて、自分好みのベッドにできます。
新しくマットレスを買ったけれども、何日か使ってみると「やっぱり違ったかな」と思って後悔してしまう心配をなくしてくれます。
組み合わせのパターンの数なんと120通り。
買い物に失敗したくない人におすすめです。


コスパを重視したい
コスパのいいマットレスは購入金額だけでなく、送料や捨てる時の費用も考えて購入するといいと思います。
捨てる時の費用が抑えられるのが「ノンコイル素材」のマットレスです。
マットレスを捨てる時は通常粗大ゴミに分類されて2,000円ほどの料金がかかることがあります。
ノンコイル素材のものであれば切って一般ゴミのゴミ袋で捨てることができるので、出費を抑えることができます。
ノンコイル素材マットレスの厚さは15cmほどの薄いものから、30cmの厚いものまであります。
薄い方が捨てやすいですが、普段の睡眠を考えると厚い方おすすめです。


より快適に寝ることができるアイテム
暑い時に
温暖化などの影響で年々気温が上昇していて、夏場は寝苦しいですよね。
マットレスの上に敷くだけで涼しく快適に寝ることができる「敷きパット」がおすすめです。
涼しいだけでなく、抗菌や吸収速乾機能がついていて丸洗いもできるので便利ですよ。
近年の電気代高騰でエアコン代も高いので節約もできますね。
シングル、セミダブルのものは多くありますがダブルサイズの商品はなかなかないのでシングルサイズを2枚並べて使うのがいいと思います。


寒い時に
せっかくお風呂に入って温まった体も、冷たいベッドに入るのは嫌ですね。
電気毛布があれがあれば温かいベッドが待っていますよ。
さらに電気代節約できるのでおすすめです。


電気毛布がどれだけ節約できるを比較した記事はこちら↓


まとめ
1日の約1/3を過ごすベッド。
快適な睡眠ができるものを選びたいですよね。
睡眠の質によってその日の気分や仕事のパフォーマンスに影響があるので、自分たちにあったマットレスを購入することをおすすめです。



めっちゃ跳ねるマットレスがいい!
楽しそうじゃん!



ベッドの上で飛び跳ねるつもりでしょ?
却下!!



はれ美も楽しいと思うのに・・・♪(´ε` )
※破損の原因になります。



SNSをフォローすると、新しい記事が出た時に通知がきますよ!