【猛暑にも電気代高騰にも負けない】扇風機の賢い使い方で熱中症対策と快適な夏を!

【猛暑にも電気代高騰にも負けない】扇風機の賢い使い方で熱中症対策と快適な夏を!
らふ男はれ美

どうも! らふ男はれ美です!


らふ男

暑い〜・・・
エアコンつけて寝ようよ

はれ美

つけっぱなしだと電気代かかるじゃん
最近値上げしてるからできるだけ使いたくないよ
それに私エアコンつけっぱなしだとダルくなるんだよね

らふ男

でも最近夜中でも30度超えてるから夜中に熱中症になったら困るじゃん
でもダルくなるのはイヤだよね
代わりになるとしたら扇風機か・・・

はれ美

扇風機が良いなぁ
でも扇風機の風も生ぬるいよね・・・

らふ男

なんか良い方法ないかな


近年の温暖化で夜中でも30度を越す日がありますね。

暑くなったらエアコンを使う風潮が浸透してきていますが、電気代の高騰であまり使いたくないと考えている人やエアコンが苦手な人もいますね。

エアコンの代わりに使っているのが扇風機。

でも扇風機を使っても生ぬるい風しか来ないのであまり効果がないように感じますね。


実は、扇風機を上手に使うことで、電気代を節約しながらも快適に過ごす方法があるんです。

今回は、そのテクニックを詳しくご紹介します。

この記事でわかること
  • 温暖化でどれだけ気温が上がっているのか
  • 熱中症は命に関わる
  • 扇風機の効果的な使い方
  • 涼しくなる扇風機のアタッチメント
  • 冷風機も便利
あわせて読みたい
電気代を節約!寝る時に保冷剤を使うことで、エアコンなしでも快適に過ごす方法 どうも! らふ男はれ美です! 暑い〜( ; ; )今日寝る時エアコンつけて寝よ暑くて寝れないよ えーエアコンつけっぱなしだと電気代高くなるじゃん・・・扇風機でいいで...


目次

過去50年の7月8月の気温はどれだけ上がっているのか

実際温暖化の影響でどれだけ気温が上がっていると思いますか?

過去50年間、7月8月の東京の平均気温と最高気温を表にしてまとめてみました。


年度7月の平均気温(°C)最高気温(°C)8月の平均気温(°C)最高気温(°C)
197326.130.228.532.7
197827.831.528.933.0
198323.827.127.531.0
198822.425.227.030.2
199322.525.324.828.0
199825.829.027.231.0
200322.826.026.029.5
200827.030.926.830.7
201327.331.427.333.2
201828.332.728.132.5
202328.533.6
引用:気象庁 東京(東京都) 日平均気温の月平均値 2023年7月29日現在
URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662

「あれ?意外に上がっていない?」と思いません?

私たちもそう思いました。

気温が上がっているとわかるのは7月ですね。

最高気温は年々上がってきているのがわかります。


さらに遡ってみましょう。

気象庁が観測を始めた1875年の平均気温は7月26.0℃、8月24.9℃だそうです。

確かに高くなっている感じはしますね。


そして私たちもびっくりしたのですが、実は気温よりも湿度がかなり上昇していました。

50年前は大体7月も8月も70%前半だったのが、近年では80%前後まで上がっています。

いわゆる高温多湿の状態になっていますね。

この湿度も暑苦しさの影響になっています。


毎年熱中症による死亡者も出ている

年々上昇する夏の気温で熱中症になる人も増えてきています。

熱中症は外にいる時だけではなく、自宅でなってしまう人もいます。

特に一人暮らしの高齢者や小さなお子さんが、熱中症になってしまい死亡してしまうニュースもこの時期になると目にしますね。

「自分は丈夫だから大丈夫」と熱中症を軽く見る人もいますが、症状が出てくると一気に身体が動かなってしまうことがあります。

そうならないためにも対策をしっかりしておくことが大切です。


ここから本題の扇風機に使い方について解説していきます。


扇風機を最大限に活用するための基本テクニック

適度な距離を保つ

暑いと扇風機を近くに置いて使いたくなりますね。

でも実は扇風機を近くに置いておくよりも、部屋全体の空気を循環させた方が涼しくなります。

いくら近くに置いていても、部屋にこもった暑い空気にあたっていたら意味がないですよね。

風が循環するように、風の通り道から部屋全体に外の風が行き渡る場所を選ぶのがおすすめです。


扇風機の向きを工夫して空気を循環させる

扇風機の向きも重要です。

部屋の天井に向けて風を当てると、部屋全体の空気を循環させることができます。

これにより、部屋全体がに涼しくなります。

扇風機は外の新しい空気を取り入れることもできるので風向きも意識して使うといいですよ。


扇風機とエアコンを組み合わせて使う

30℃を超える夏場は扇風機だけでは対応できない時もあります。

そういう時は無理せずエアコンを使いましょう。


扇風機を一緒に使うことでエアコンの電気代を節約できたり、ダルくなることを回避できます。

まずエアコンの電気代が上がる理由としてエアコンの温度感知に理由があります。


室内の温度が何度なのかを感知する機能はエアコンの本体に付いていることが多いです。

部屋の空気は、冷たい空気は下の方へ、温かい空気は上へ行く性質があります。

部屋の上の方に付いているエアコンは温かい空気を感知して、まだ設定した温度まで下がっていないと判断します。

そのため必要以上に稼働してしまうので、電気代がかかってしまいます。


また冷たい空気が部屋の下の方に滞留していることで、身体が冷えすぎてしまいダルさを引き起こします。

部屋の温度を均等にするために扇風機を使うといいですよ。

扇風機を上の方向に向けておくと、空気が循環しエアコンが必要以上に稼働しなくなります。

そうすることで電気代の節約にもなりますし、ダルくなるのを防いでくれます。


扇風機の効果を上げるアイテム

保冷剤を扇風機にセットできる 結露した水も受け止める「ホノベ電機 ひえひえくん2」

エアコンを使いたくないけど扇風機の風だけでは涼しくならないと感じているのなら、保冷剤を扇風機に取り付けて使うといいですよ。

電気代の節約にもなりますし、エアコンでダルくなることもなくなります。

扇風機に取り付ける用の保冷剤も販売されているので参考までに紹介します。

「ホノベ電機 ひえひえくん2」は凍らせた保冷剤を持っている扇風機に取り付けることができます。

取り付け方法は簡単で通らせた保冷剤を扇風機の後ろ側に乗せるだけ。

扇風機の風が涼しくなります。

効果は約3時間持続するので、暑さでどうしようもない時間帯などに使うのがおすすめです。

保冷剤を使っていると結露した水が落ちて周りが水浸しになりますが、この商品は水受け皿も付いていますよ。


電気代が変わらず風量アップ「山善 扇風機アタッチメント 快風強マリーナ」

電気代が変わらず扇風機の効果を高めるアタッチメント「「山善 扇風機アタッチメント 快風強マリーナ」。

扇風機は広い範囲に風を送りますが、このアタッチメントを取り付けると強い風がまっすぐ出ます。

サーキュレーターの役割をしてくれるので、部屋の中のこもった空気を循環してくれます。

取り付けも簡単で扇風機のカバーのアルミ部分に磁石でくっつけるだけ。


保冷剤とセットで使えばかなり効果がありますよ。


保冷剤や氷を中に入れて使う電気代もお得な「冷風機」もおすすめ

扇風機にアタッチメントを取り付けるのが面倒くさいなら、冷風機を使うのもいいですよ。

冷風機とは本体の中に保冷剤や氷と水を入れて、冷えた空気を送り出してくれます。

電気代は扇風機と変わらないのでお財布にも優しく、自然な風なのでエアコンを使っていると起こる冷えすぎも防いでくれます。

本体代も扇風機と変わらないので、扇風機を購入していると考えているのなら冷風機も候補に入れておくといいですよ。


暑くてどうしようもない時は無理せずエアコンを使う

節約や身体のことを考えてエアコンを使わないようにしている人も、暑くてどうしようもない時は無理せずエアコンを使いましょう。

お金よりも健康の方が大切です。

ダルくなってしまう人はずっとエアコンを使うのではなく、適度に使ったり、設定温度を高めに設定してでもいいので使うようにしましょう。

あわせて読みたい
【夏本番が来る前に対策を!】エアコンのメンテナンスを怠ると陥るデメリット どうも! らふ男はれ美です! 暑くなってきたねぇ・・・エアコンつけようか! エアコンのスイッチON なんか臭くない? ホントだ・・・ 夏の暑さが間もなくやって来ます...
あわせて読みたい
【夏の冷え性対策と温度調整】一緒に暮らすパートナーや家族と快適に過ごすコツ どうも! らふ男はれ美です! 暑い!エアコンつけよー! らふ男・・・20度はさすがに寒いから温度上げて良い? いいよ!何度くらいが良い? 27,8度が良いなぁ〜 それじ...

まとめ 扇風機や冷風機を使って猛暑対策を

扇風機を上手に使って電気代を節約しながら快適に夏を過ごすテクニックを紹介しました。

扇風機は使い方やアタッチメントを取り付けることで、今よりも快適に過ごすことができるようになります。

また保冷剤を中に入れて使う冷風機は扇風機では物足りないと感じている人にはおすすめです。

連日30℃越えが当たり前になった夏を乗り越えていきましょう。

この記事でわかること

プロフィール

この記事を書いた人
アイコン
〜らふ男〜


特徴:髭
国内や海外を放浪したり、気になったらすぐにやりたくなっちゃう落ち着きないマン。
・経歴
不動産10年
個人事業7年
・資格
宅地建物取引士
ITパスポート
ビジネス実務マナー検定
普通自動車免許

アイコン
〜はれ美〜


特徴:茶色い眼、体が柔らかい
2022年に東京から仙台へ移住。
新しいものやこと、わいわいすることが大好き。
・経歴
ワインバル勤務12年(店長3年)
・資格
MOSエキスパート(word、excel)
普通自動車免許

目次