
どうも! らふ男はれ美です!

らふ男〜
週末どこか遊びに行かない?

ごめん
週末まとめたい資料あるんだ

えー・・・
最近忙しすぎない?

そうだね・・・
少し仕事調整した方がいいかも
普段仕事が忙しいとパートナーや家族との時間が取れなくなってしまう時ってありますよね。
プライベートの時間も大切にしたいけど、どうしたら仕事とバランスを取れるのかがわからない。
そんな悩みを持っている人に向けて「プライベートと仕事のバランスを取るために必要なこと6選」をまとめたので解説していきます。
現状を確認して、どうしたいのか話し合う
まず最初に今の生活の現状を確認してみてください。
お互いの仕事内容や勤務時間をまとめ、一緒にいることができる時間がどれだけあるのかを話し合ったり、紙に書き出します。
現状をお互い確認できたら、次にプライベートの時間をどれだけ作りたいか意見を出し合います。
実はお互いを大切にしていても「どれだけ一緒にいたいか」は人によって違うことがあるので、せっかくの機会なので話し合ってみるとパートナーや家族の考え方を知ることができますよ。
この話し合いで大切なのは自分の意見だけを通そうとせず、2人にとってちょうどいいプライベートの時間を見つけることです。
ここからが本題です。
プライベートと仕事のバランスを保つために必要なこと6選

1、スケジュールを決める
仕事とプライベートのバランスをとるためには、まずお互いのスケジュールを決めることが必要です。
私たち例にすると、本業の他に副業をしているので、本業の勤務時間、副業に必要な時間のスケジュールを作成します。
そして、プライベートの時間もスケジュールに入れます。
スケジュールを把握しておくことで、お互いの時間を尊重しながら仕事とプライベートを両立るすことができます。
話をしてスケジュールを決めるのもいいですし、忘れてしまいようだったら情報共有できるカレンダーアプリを使うものいいですね。
2、仕事の量を調整する
仕事とプライベートのバランスを取るためには、仕事の量を調整することが大切です。
会社に勤めているとなかなか難しいかもしれませんが、その中でも調整できることがないか考えプライベートの時間も確保できるようにします。
仕事によっては緊急の要件でやらなければいけない時もありますが、そういう時もあるとパートナーに伝えお互いの仕事を尊重し合いましょう。
もしどうしても仕事量が調整できないようであれば、自分たちの生活にあった仕事を探し直すのもいいかもしれません。
新しい仕事を見つけることは大変なことも多いので話し合って、支え合いながら仕事の調整をしましょう。
3、小さなコミュニケーションを取り続ける
普段のコミュニケーションを取って、パートナーや家族との時間を少しでも増やしましょう。
相手のことをわかっているつもりでも、人はその日によって体調や考えていることが違います。
お互いの絆や信頼関係は普段のコミュニケーションの積み重ねから生まれます。
「夜ご飯どうする?」など簡単な話でもいいので話す時間を作りましょう。
その小さなコミュニケーションがパートナーや家族の気持ちを満たすことができますし、その話の中から次の休日の予定を決めて充実した休みを過ごすことができますよ。
4、プライベートの時間を大切にする
プライベートと仕事の両立ができない人の多くが、プライベートの時間をしっかり決めていない場合があります。
仕事がスケジュールが決まっていて、いつ何をするのが決まっていますが、プライベートになると「今度時間ができた時ね」などとちゃんと決めずに話が終わってしまいます。
週に1日は完全に仕事からせず、一緒出かけたり家でリラックスする日を作るようにしましょう。
また普段から興味を持ったことを話すなどして、楽しい時間を作るように心がけるといいですね。
5、プライベートと仕事を分ける
これまでプライベートと仕事の時間を分けることについてお話ししてきました。
ここでは気持ちをプライベートと仕事で分けることについてお話しします。
プライベートの時間でもどこかで仕事について考えてしまっていないですか?
パートナーや家族にわからないようにしていても意外と気づかれるものですよ。
仕事の時間には仕事に集中し、プライベートの時間にはプライベートに集中するように心がけてみましょう。
もしどうしても仕事のことが頭から離れない人は、仕事のことを考える場所を明確に決めるのがおすすめです。
職場や移動中は仕事のことを考える、家や遊ぶ場所では仕事のことを考えないというような感じです。
家では仕事のバッグや仕事道具などを目につかないところに仕舞っておくといいですね。
6、自分たちに合った方法を見つける
プライベートと仕事のバランスを取る方法は、人それぞれ異なります。
私たちは、自分たちに合ったプライベートと仕事を両立する方法を見つけることが大切だと思います。
何がうまくいかないのか、どのような方法が自分たちに合っているのかを試しながら最適な方法を見つけていけるといいですね。
まとめ
プライベートと仕事のバランスを保つことは、とても大事なことです。
プライベートはパートナーや家族を大切にすることで充実します。
いい機会なので、パートナーや家族とどのようなプライベートの時間を過ごしたいか話し合ってみてはどうでしょうか?
プライベートと仕事を両立させるためには健康も大切です。
よかったらこちらの記事も読んでみてください。


SNSをフォローすると
新しい記事が出た時に
通知がきますよ!
コメント