
どうも!らふ男はれ美です!



本業も大変だし、副業はラクして稼ぎたいよね



確かにね
どんな副業だったらラクだと思う?



他にアルバイトしてみるとか・・・
あとはwebライティングの依頼を受けるとか?



そういうのもいいかもね
けど時間時間結構取られそうじゃない?



そうなんだよねぇ
最低9時間本業の仕事をしたあとは辛い笑



そしたらどんな副業がラクなのか考えてみようか
近年副業しようと考えている人が増えてきていると思います。
でも本業をしながら副業をするって結構大変ですよね。
ただでさえ仕事で疲れているのに仕事終わりにまた仕事・・・
ラクして稼げる方法はないのか。
この記事では副業でラクに稼ぐ方法を解説していきます。
- 副業のハードルが少し下がる
- ラクして稼ぐ方法は人によって違う
- 初期投資の少ない副業から始めるのがおすすめ
この記事を読む前に【ラクしてお金を稼ぐとはなんなのか】会社員、個人事業を経て理解したお金を増やす方法(仕事編)を読んでもらうとさらにわかりやすいですよ。


仕事終わりにからの副業は疲れてるし、時間もないし、かなり辛い


副業をしたくてもできない理由として「時間が取れない」「体力的にきつい」などがあります。
これらの理由から副業をしたくてもできないと考えている人は多いですね。
副業を探しても、今の生活にあった仕事もなかなか見つけられない。
副業って結構ハードル高いですよね。
ラクにできる副業ってどんなモノ?


副業と一言で言ってもいろいろな形があります。
アルバイトとして雇用されたり、企業から委託されたり、自分で事業を立ち上げるなど・・・いろいろありますね。
ラクにできる副業を探すにはまず自分にとって「ラク」とはなんなのかを知る必要があります。
例えば時間に縛りがない方がラク、作業がラク、短時間で大きな収入を得た方がラクなどありますね。
いくつかのパターンを紹介するので、どの副業が「ラク」か考えてみてください。
自分が働きたいと思った時に働くのがラクなら日雇バイト
まずは身近なところから。
本業以外で手軽に収入を増やす方法はアルバイトですね。
ただ副業でのアルバイトは、シフト制のものだと疲れている時に「明日は仕事終わりにアルバイトか・・・」ってなりませんか?
本業が忙しい時なんかは特にキツいですよね。
自分の気が向いた時にできるのが日雇いのアルバイトです。
日雇いのアルバイトは以前はあまり良い印象がなかったように思えますが、最近では「好きな時にちょっと働ける」など日雇いを押し出している求人サイトも増えてきました。
業種もいろいろあるので、自分の知らない仕事を体験してみたいと考えている人にはピッタリですね。
簡単な作業である程度働く時間に自由あった方がラクならライティング
日雇いのアルバイトでもまだ時間に縛られていると思うなら、個人事業主として企業からの委託を受けてみてはどうですか?
「⚪︎月⚪︎日までに⚪︎⚪︎の仕事をお願いします」
納期と依頼された内容をクリアできれば仕事をする時間まで自由にできますよ。
でも「個人事業もよくわからないし、委託って何?」って思う人も多いですよね。
簡単い言ってしまえばこんな感じです。
・正社員やアルバイト
雇用された従業員として会社からの指示に従わなければならず、結果だけではなく時間や動きまで制限される。その代わり結果がでなくても給料が保証されている場合が多い。
・個人事業主として委託される
会社や個人から委託された仕事さえできればOK。その代わりできなかったら収入はない。
この比較を見て「収入がないのか・・・だったら普通に働いていた方がラクだな」と大体の人は思うと思います。
もしそうなら雇用されてアルバイトすることをおすすめします。
でも少しでも興味ががあるなら、まずは簡単な委託から受けてみることでこの仕事がどんなモノなのかを知ることができますよ。
僕がこれまでの経験で一番簡単だった委託は「ライティング」です。
特に送られてきた音声を文字にするだけの委託は何もパソコンの操作さえできればすぐにできます。
他にも何かを買ってみてその感想を書いて送る仕事だったり、本を読んで感想を書くなど自分の言葉を商品として提供する仕事もあります。
最初に言いましたが納期さえ守ればOKです。
正直もらえるお金はかなり少ないですが、「個人事業主」「委託」を知るのには良いと思いますよ。
ライティングなどの委託で収入を得るのにおすすめなのが「CrowdWorks」です。
企業からの委託を紹介してくれるサイトの国内最大手なので安心ですし、仕事内容もライティングなど簡単なモノからアプリ作成など幅広く情報が載っています。
無料で利用できますし登録も簡単なので、試しにやってみるのもいいですよ。
詳細はこちらから↓


何もしていない間にも収入が?仕組みさえ作れば大きな収入になる仕事
最初に言っておかなければいけないことは、簡単にラクに稼げる仕事は僕の知る限りありません。
でも頑張り方次第で、何もしていない間も収入を得られる方法もあります。
そういうやり方がラクだなと思う人向けに書いています。
このやり方はアルバイトをしたり企業から委託される働き方ではなく、自分で事業を作っていくことです。
わかりやすいのがYouTuberやブロガーです。
動画や記事を作成して、見られた回数や広告などで収入を得ることができます。
最初はほとんど収入はありませんが、仕組みを作って軌道にさえ乗せてしまえば仕事をしていない間にも稼ぐことができます。
Youtubeやブログで稼ごうとしている人は多くなってきて稼ぎにくいと言われていますが、月に数万円稼ぐくらいなら根気良くやっていくことで今でも十分可能です。
番外編 いつでも簡単にできるポイ活やミステリーショッパーでラクに生活
今まで紹介してきた副業がどれもハードルが高いなと思った人はポイ活とミステリーショッパーがおすすめです。
この2つの方法は普段の生活にちょっとやることが増えるだけなので、副業としては一番簡単にできます。
ポイ活は聞いたことある人が多いと思いますが、普段使っているポイントカードのポイントをより効率的に貯められるようにしたり、アンケートに答えてポイントを取得します。
取得したポイントを利用して商品を買ったりすることで実質収益を得ていることになります。
ミステリーショッパーは聞きなれないですよね。
これはお店のオーナーが店舗のスタッフがちゃんとサービスを提供できているのかを確認するために、僕たちがお客さんになって評価します。
やることはお店を利用後ミステリーショッパーから届いたアンケートに答えるだけです。
ミステリーショッパーのサイトはいくつかありますが、利用金額の20〜50%がポイントとしてもらえます。
もらったポイントはAmazonギフトカードや他のサービスのポイントに変換できるので、お小遣い稼ぎとしてやってみるといいですよ。
副業は初期投資が少ないモノから始めると気持ちがラク


今まで紹介してきた副業の中には、知識や環境を整えるために初期投資が多くかかるモノもあります。
ただ続けられるかまだわからない副業を始めるのにいきなりお金を使い過ぎてしまうと、初期投資分の回収から始めなければいけませんしプレッシャーも大きくなります。
なのでまずは初期投資の少ない副業から始めて、収入が増えてきて続けられそうならステップアップしていくのがおすすめです。
副業をしようと考えてもできない理由の一つに自分の中でのハードルを上げてしまうことが原因になることがあります。
肩の力を抜いてできることから始めてみるといいですよ。
まとめ|ストレスのないラクな副業を見つけるのが秘訣
いかがでしたか?
副業でお金を稼ぐことのイメージが少しでも具体的に持てたなら、自分がラクだなと思える副業を探してみてください。
きっと今の生活の中でもできる副業が見つかると思いますよ。



SNSをフォローすると、新しい記事が出た時に通知がきますよ!