【一緒にいれば必ず起こる】パートナーや家族と意見の食い違った時に解決する方法5つを紹介

【一緒にいれば必ず起こる】パートナーや家族と意見の食い違った時に解決する方法5つを解説
らふ男はれ美

どうも! らふ男はれ美です!

らふ男

今日はどっか出かけたいな!釣りでもどう?

はれ美

今日は疲れたから家でゆっくり映画でもみたいなぁ

らふ男

やだ!絶対釣り行く!

はれ美

わがまま笑


カップルや家族といて意見が食い違うことがありますよね。

これは起こって当たり前のことですし、自分たちの相性が悪いなどと悩む必要はありません。

でも食い違って対立した状態が続くのはお互いにとってよくないですし、関係が悪くなってしまうこともあります。


この記事ではカップルや家族で意見が食い違った時に解決する方法を解説していきます。

この記事でわかること
  • 意見が食い違ったときの解決法5選
目次

意見が食い違った時の解決方法


冷静に話し合う

意見の食い違いを解決する最初のステップはコミュニケーションです。

相手の意見を尊重し、互いにオープンな心で話し合うことが重要です。

感情的にならずに冷静なトーンで意見を述べることが大切です。

たとえば、パートナーが週末に友人と出かけたいと提案したとき、あなたはゆっくり家で過ごしたいと思っているかもしれません。

この場合お互いの意見を尊重し、パートナーが何を求めているのかを理解するように努力しましょう。


お互いが納得する着地点を探す

自分の意見だけを押し通してはいいコミュニケーションは取れません。

カップルや家族である以上、お互いに妥協することも重要です。

たとえばデートのプランを決めるときあなたが映画を見たいと思っているのに対し、パートナーはレストランに行きたいと言ってきた場合妥協点を見つけましょう。

映画を見た後にレストランに行くなど、お互いが納得できる解決策を探しましょう。


共通の目標を見つける

カップルや家族で共通の目標を持つことは、意見の対立を解決するのにおすすめです。

例えば、将来的に家を購入することや子供を育てることなど、お互いの望みを結びつける共通の目標を見つけましょう。

この目標に向かって協力しお互いをサポートすることで、意見の相違を解消することができます。


共通の友人や他の家族に助けてもらう

意見の食い違いを解決するために、共通の友人や他の家族のアドバイスをもらいましょう。

信頼できる第三者の意見を聞くことで、解決策が出てくる場合もあります。

自分たちでは考えもしなかったアイディアを聞くことができますし、一緒にやってもらうのもいいと思います。

意見が食い違っていた時よりもいい時間が過ごせるかもですよ。


時間を置く

意見の対立が激しい場合は、いったん距離を置いて冷静になることも有効です。

感情的な状態で議論を続けると、ますます対立が深まることがあります。

そんなときは一度自分自身と向き合い、相手の立場を考える時間を取りましょう。

たとえば自分の趣味をしたり、友達とご飯を食べに出かけるなどして気持ちをリフレッシュさせましょう。

冷静になることでお互いに歩み寄ることができますよ。


まとめ

カップルや家族の関係において、意見の食い違いは避けられないものです。

これまで解説してきた方法を活用することで、対立を解決し、よりいい関係を築くことができます。

お互いの意見を尊重し、コミュニケーションを重視し、妥協を考え、共通の目標を見つけ、必要に応じて共通の友人や他の家族の助けを借り、時間を使って冷静さを取り戻すことが大切です。

カップルや家族の絆を深め、幸せな未来を共に築いていくために、これらの方法を試してみてください。


こんな予定の決め方もありますよ↓

あわせて読みたい
【パートナーとの時間】「予定が決まらない!」いつもと違った予定の決め方5選を紹介します どうも! らふ男はれ美です! 〜〜2人とも休みの日〜〜 2人とも休みだし、なんかする? いいよ〜^_^何しようね? 何がいいかな・・・映画はこの間行ったしね そうだよね...


らふ男はれ美

SNSをフォローすると、新しい記事が出た時に通知がきますよ!

プロフィール

この記事を書いた人
アイコン
〜らふ男〜


特徴:髭
国内や海外を放浪したり、気になったらすぐにやりたくなっちゃう落ち着きないマン。
・経歴
不動産10年
個人事業7年
・資格
宅地建物取引士
ITパスポート
ビジネス実務マナー検定
普通自動車免許

アイコン
〜はれ美〜


特徴:茶色い眼、体が柔らかい
2022年に東京から仙台へ移住。
新しいものやこと、わいわいすることが大好き。
・経歴
ワインバル勤務12年(店長3年)
・資格
MOSエキスパート(word、excel)
普通自動車免許

目次