【宮城のおすすめ】日本三大船祭|塩竈みなと祭前夜祭花火大会のおすすめや穴場スポットを紹介

【宮城のおすすめ】日本三大船祭|塩竈みなと祭前夜祭花火大会のおすすめや穴場スポットを紹介
らふ男はれ美

どうも!らふ男はれ美です!


らふ男

今回は地元宮城のお祭り、塩竈みなと祭前夜祭のおすすめを紹介していきます

はれ美

すごい盛り上がってるけど来ている人みんなゆっくり楽しむ感じで私はとても好きなお祭りです( ^ω^ )

らふ男

花火は船から上がる珍しいスタイル
海に映る花火が雰囲気抜群!

はれ美

仙台駅からも電車で30分
観光としても一押しです!

塩釜港で毎年夏に行われる塩竈みなと祭前夜祭花火大会。

地元のお祭りの中でも有名で多い時には10万人もの人がが訪れます。

前夜祭では花火が、本祭では神輿や伝統の踊りハットセ節、海では「鹽竈神社の神輿を奉安ほうあんする御座船ござぶねの鳳凰丸」などを観ることができます。

今回は日本三大船祭のひとつ「塩竈みなと祭前夜祭」のおすすめや穴場スポットを紹介します。


目次

塩竈みなと祭とは

「海の安全」と「大漁」を祈願するお祭り

宮城県の港町、塩竈で行われる塩竈みなと祭は「海の安全」と「大漁」を祈願するお祭りです。

本祭では鹽竈しおがま神社と志波彦しわひこ神社から神輿が市内を練り歩き、塩釜港まで待つ御座船まで向かいます。

そこから神輿を御座船に乗せ、海上を巡幸します。

海上では100隻以上の漁船が大漁旗を掲げ御座船と一緒に走り、太鼓や笛などを鳴らします。

始まりは戦後から

塩竈みなと祭は、戦後間もない昭和23年(1948)、港町塩竈の産業復興と市民の活気を取り戻すことを願って始められました。

戦前から漁業が盛んに行われていましたが、大型漁船は戦争で使う武器の材料にされるなどの理由で取り上げられてしまい、町の漁師たちは仕事ができず大変だったそうです。

大型漁船が取り上げられてからは漁獲量も以前の約17分の1まで減りましたが、市民の頑張りと戦後の食糧不足による需要で水産加工工場なども建設され「浜景気」と言われる好景気になりました。


塩竈みなと祭前夜祭花火大会の様子

花火打ち上げ3時間前には多くのお客さんが

花火が打ち上がる3時間前、17時に最寄駅のJR仙石線本塩釜駅に到着した時にはたくさんの人がいました。

ニュースによれば前夜祭花火大会には12万人もの人が来たそうです。

帰りはさらに混み合うのでSuicaのチャージや切符の購入は到着した時にしてくといいですよ。



マリンゲート横の駐車場にはたくさんの出店が出店

本塩釜駅を出て徒歩10分、マリンゲート塩釜横の駐車場ではたくさんの出店が並んでいます。

焼きそば、たこ焼き、お好み焼きなどの食べ物からかき氷、クレープ、わたあめなどの甘いものまで、たくさん並んでいますよ。

行ってみて気づいたんですけど、同じものでもお店によって値段が安かったり高かったりしました。

もし少しでも節約して楽しみたいなら、マリンゲートから離れるほど安いお店が多かった気がします。

安いお店探しも面白いかもですよ!

プロフィール

この記事を書いた人
アイコン
〜らふ男〜


特徴:髭
国内や海外を放浪したり、気になったらすぐにやりたくなっちゃう落ち着きないマン。
・経歴
不動産10年
個人事業7年
・資格
宅地建物取引士
ITパスポート
ビジネス実務マナー検定
普通自動車免許

アイコン
〜はれ美〜


特徴:茶色い眼、体が柔らかい
2022年に東京から仙台へ移住。
新しいものやこと、わいわいすることが大好き。
・経歴
ワインバル勤務12年(店長3年)
・資格
MOSエキスパート(word、excel)
普通自動車免許

目次