
どうも! らふ男はれ美です!



最近遊びに行くにも
いろんなモノは値上がりしてるよね



そうだよねー( ; ; )
移動費も外食費も
入場料とかも値上がりしてる



あまりお金をかけなくても
楽しめることないかな?
最近の値上げの影響でパートナーとのデートや、家族で遊びに行きにくくなっていませんか?
ガソリン代も高いし、外食も高くなってるし、行った先での料金も・・・
ホント嫌になりますね。
こればかりはいくら言ってもどうしようもないですね。
物価高騰の状況でもどう楽しめるかが大切です!
この記事ではあまりお金をかけずにパートナーや家族と一緒に楽しめるイベント8選をまとめました。
- お金をかけずに楽しめること8選
- おすすめアイテム
お金をかけずに楽しめること8選


1、公園でピクニック
天気の良い日には、公園でピクニック。
家で作ったサンドイッチなどを持っていって、日向ぼっこしながらおしゃべりするのは、リラックスできる雰囲気を作るのに最適です。
一緒に遊べる道具を持って行くと楽しめますよ。
100円ショップなどでバドミントンなどが数百円で買えるので、準備して行くともっと楽しめますよ。
最近の100円ショップはなんでも売っているのでレジャーシートなども揃えるのがいいですね。
2、博物館や美術館
博物館や美術館は入場料がそこまで高くないところもあるのでおすすめです。
時期によって展示物が入れ替わるので、何回行っても楽しめます。
割引きクーポンを出していたり、特定の日に無料で入れることもあるので情報をチェックしてお金をあまりかけずに利用しましょう。
展示物を話題にしながらコミュニケーションを取ったり、新しい知識に触れることができるので共通の趣味などを見つけることができるいいきっかけになりますよ。
3、散歩
散歩はお金が全然かからない、しかも健康にもいいですよ。
近所を散歩するのもいいですし、車や電車で少し移動して知らない場所を散策するのもいいと思います。
散歩にはいろいろなメリットがあって健康だけでなくメンタルも整えてくれます。


4、自宅で一緒に料理
パートナーや家族と一緒に自宅で料理をするのは節約にもなりますし、コミュニケーションを取るいい機会になります。
何を作るか話したり、一緒に買い物するのを楽しみながらできますね。
一緒に作る人があまり料理が得意でないなら、一緒に料理して楽しいメニューを作るといいと思います。
餃子、たこ焼き、お好み焼きなどは食材を切ったりするのも簡単ですし、ちょっと変わった食材を入れてみるのもいいですね。
5、映画館
映画館は時間帯や特定の日に行けば割引きになるので、狙って行くといいと思います。
デート先の中では比較的出費が少なくないのでおすすめです。
映画館でなくても自宅で映画鑑賞もいいと思います。
毎月料金が発生するサブスクリプションにお金を払うのに抵抗がある人は、無料期間のあるサービスを利用したり、レンタルサービスを利用すれば安く済みますよ。
6、山や海など自然のあるところに行く
自然の中で過ごすことは、心身ともにリフレッシュできます。
公園や山、川や海などを、散策したりピクニックをしたり水遊びなどたくさん楽しめます。
自然に遊びに行く人の中には虫などが嫌な人もいると思うので、春や秋など比較的虫が少なく過ごしやすい時期を選んで遊びに行くといいと思いますよ。
7、自宅でDIY
パートナーや家族と一緒に自宅でDIYするのもいいですよ。
最近では大体の道具や材料は100円ショップで売られていたりするので、費用はそこまでかからないですし、やり方はYoutubeを観ながらできます。
一緒に試行錯誤しながら作って、この世に1つしかない作品を作ってみてください。
私たちも以前ハムスターの巣箱を作りました^ ^
8、ボードゲームやカードゲーム
自宅で遊べるボードゲームやカードゲームがブームになっています。
新しい商品がどんどん出ていて、簡単にできるものからすごく頭を使うものまで幅広く販売されています。
いくつかおすすめのボードゲームを紹介します。
⚫️縦横斜めを揃えるだけ、でも意外と難しい「クアルト(Quarto)」


同じ種類のコマを4つ並べたら勝ち。
よくあるゲームですが色だけでなく、大きさや形も考えながらコマを置いていきます。
簡単そうに見えますが、意外気づけない・・・頭を使うゲームです。


⚫️磁石を使ったテーブルホッケー「クラスク(KLASK)」


ゲームセンターにあるエアホッケーに似たルールのボードゲームです。
操作するスティックをテーブルの下から操作して、相手ゴールに球を入れます。
ここまではエアホッケーと同じですが、中央に3つの小さな磁石の入った球があってスティックに2つくっついてしまうと負けになります。
この小さな磁石を相手コートに飛ばしてくっつけたりするなど戦略が必要なゲームです。
実はこのゲーム世界大会が開かれるほど人気なゲームで、日本代表を決める大会もあります。
子供から大人まで盛り上がれるゲームなのでおすすめですよ!
⚫️全てのコマを置けたら勝ち「ブロックスデュオ(Blokus Duo)」


いろいろな形のブロックをつなげて相手より多く置けたら勝利のゲームです。
相手の邪魔をしながら自分の陣地を拡大していきます。
これは2人用ですが4人まで遊べるものもあるので、一緒にリンクを貼っておきますね。


物価高騰でも楽しい週末を
お金をかけなくてもパートナーや家族と過ごせるイベントを紹介してきました。
ここで紹介したことでやってみたいと思ってくれたら嬉しいです^_^



SNSをフォローすると、新しい記事が出た時に通知がきますよ!